ブログ

REFORM SHOW ROOM ブログ トイレリフォーム トイレの種類について

トイレリフォーム トイレの種類について

みんさん、こんにちは!
ヤマサリフォーム&増改築ショールーム霧島店の蔵元です。

ヤマサリフォームで1番多いのがトイレリフォームです✨
いざトイレを変えようと思っても、沢山種類があるので迷いますよね・・・!

毎日使うものなので清潔さや快適さ、利便性が求められる空間であり、最新設備へのリフォームによって大きく生活の質を向上させることができます。
本コラムでは霧島市や鹿児島市でのトイレリフォームを検討している方に向けて、トイレの種類、それぞれ特徴やメリット・デメリットなどをご紹介してまいります!


1. トイレリフォームを行うメリット

トイレリフォームは単なる設備の交換ではなく、機能性の向上やデザイン性のアップ
さらには光熱費の削減など、さまざまなメリットをもたらします。

1-1. 節水・節電性能の向上

最新型のトイレは節水性能が大幅に向上しており、年間を通じて水道代の節約につながります。
昔のトイレでは1回の洗浄に10~13リットルの水を使用していたのに対し
現在のトイレでは4リットル以下で済むモデルもあります。

また、電気使用量も削減できるエコモードが搭載された製品も多く、環境にも優しいのが特徴です。

1-2. 掃除が楽になる

最新型のトイレは汚れがつきにくい素材や、フチのない便器形状を採用しているものが多く、掃除の手間を大幅に減らせます。
さらに、抗菌加工や脱臭機能がついた製品を選べば、清潔な状態を保ちやすくなります。

泡で掃除をしてくれるトイレや、菌の増殖を防ぐ除菌水をつくるトイレなどもあります✨

1-3. 空間の有効活用

リフォームを機に、タンクレストイレなどのコンパクトなデザインを選ぶことで、トイレ空間を広く活用できるようになります。
手洗いスペースや収納を追加したり、壁紙や床材を新しくすることで、より快適でスタイリッシュな空間を作ることも可能です!


2. トイレの種類と選び方

トイレリフォームの成功のカギは、自宅の設備やライフスタイルに合ったトイレを選ぶことです。以下に、主要なトイレの種類とその特徴をご紹介します。

2-1. タンクレストイレ

タンクレストイレは、便器の後ろに水をためるタンクがないタイプのトイレです。

水道直結で洗浄水を供給する仕組みになっており、スタイリッシュなデザインが特徴です。

メリット:

  • 省スペース設計:タンクがないため、トイレ空間が広く感じられる
  • デザイン性:シンプルでモダンな見た目が人気
  • 清掃性:タンクがない分、掃除がしやすい

デメリット:

  • 水圧が必要:水圧が十分でない住宅では設置が難しい場合がある
  • 価格が高め:タンク付きトイレに比べて価格が高い傾向

適してるケース:

  • トイレ空間を広く見せたい方
  • デザイン性を重視したい方

ヤマサリフォーム&増改築ショールーム霧島店・鹿児島店では
TOTOのネオレストシリーズやNJシリーズ
LIXILのサティスシリーズ
Panasonicのアラウーノなどをご準備しております!


2-2. ロータンクトイレ

ロータンクトイレは、タンク付きトイレの一種ですが、タンクが便器のすぐ後ろに設置されており、全体的に高さが抑えられたデザインです。

メリット:

  • 省スペース:タンクがコンパクトに設計されているため、従来型タンクトイレよりも空間を有効活用できる
  • デザイン性:一般的なタンク付きトイレよりもスッキリとした印象を与える

デメリット:

  • 選択肢が少ない:タンクレストイレやタンク付きトイレに比べると種類が少ない
  • 設置コスト:標準的なタンク付きトイレよりもやや価格が高い場合がある

適してるケース:

  • スタイリッシュさを求めるが、水圧の問題でタンクレストイレが設置できない場合
  • トイレ空間の高さを抑えたい方

ヤマサリフォーム&増改築ショールーム霧島店・鹿児島店では
TOTOのGGシリーズ、LIXILのプレアスシリーズをご準備しております✨


2-3. タンク付きトイレ

タンク付きトイレは、最も一般的で、便器の後ろにタンクがついている伝統的なタイプのトイレです。
タンクに貯めてから洗浄する仕組みです。

メリット:

  • 手頃な価格:他のタイプに比べて価格が安い
  • 水圧に左右されない:水道水の圧力が低い住宅でも使用可能
  • 種類が豊富:様々なメーカーから多様なデザインが提供されている
  • 手洗い器:手洗い器が一緒なので手を洗うのに便利

デメリット:

  • 場所を取る:タンクが大きい分、トイレ空間が狭く感じる場合がある
  • 見た目が一般的:デザイン性はタンクレストイレやロータンクトイレに劣る

適してるケース:

  • 予算を抑えたい方
  • 水圧が低い住宅や古い設備の住宅

ヤマサリフォーム&増改築ショールーム霧島店・鹿児島店では
TOTOのピュアレストシリーズ、オリジナルのYZシリーズ、
LIXILのアメージュシリーズなど取り揃えております✨


3. リフォームを進める際の注意点

3-1. 現地調査を依頼する

トイレリフォームでは、自宅の水圧や配管の状態を事前に確認することが非常に重要です。
希望したトイレが取付できないこともあるため、必ず現地調査を依頼しましょう!

ヤマサリフォーム&増改築ショールーム霧島店・鹿児島店でも
必ず現地調査をさせていただいております!
無料ですので、お気軽にお問い合わせください🎶

3-2. 予算を明確にする

トイレ本体の価格だけでなく、工事費用や追加のオプション(例えば、壁紙や床材の張り替え)の費用も考慮した総予算を立てることが大切です。

3-3. 補助金制度を活用する

霧島市や鹿児島市では、省エネやバリアフリー対応のリフォームに対する補助金制度が利用できる場合があります。また国の補助金も活用できる場合もありますので、こちらもお気軽にお問い合わせください!


トイレリフォームは色々な種類があり、それぞれの特徴があります🌟

ヤマサリフォーム&増改築ショールーム霧島店・鹿児島店ではいろいろな種類のトイレを常時展示しております!
知識豊富なスタッフがおりますので、ぜひご来場ください!
お話だけ聞きたい!という方も大歓迎です🎶

施工事例もたくさんHPにアップしておりますので、是非ご確認くださいね✨

トップへ戻る